長崎西高14回生 50周年古稀同窓会の模様をお知らせします

トップページ 新着情報 本部からのお知らせ 14回生各支部より 14回生掲示板
古稀同窓会の思い出

5月19日は晴天に恵まれ、私たち14回生の「古稀卒50周年同窓会」、楽しく和やかに開催することができました。午後4時から山西(旧姓)荒木美佐子先生、80歳とも思えぬ力強いピアノ伴奏で、校歌に始まり、50年前の音楽の授業!デンツア作曲「フニクリ フニクラ」、団伊久馬作曲「花の街」に、当日先生が用意された楽譜で「野ばら」、「おお牧場は緑」以上4曲を声高らかに合唱!本当に楽しく懐かしい復活授業、参加者同窓各位大好評でした。
引き続き50周年記念品贈呈式を挙行。 体育館使用大型プロジェクター、ブラバン希望のコントラバスケース、春のアベック優勝バスケットボール部に公式試合球を寄贈致しました。生徒諸君から御礼の言葉頂戴致しました。

復活授業 西高時代秘話母校現況報告記念品贈呈
音楽授業写真1 音楽授業写真2 音楽授業写真3 音楽授業写真4 音楽授業写真5 音楽授業写真6 音楽授業写真7 音楽授業写真8

その後、宝来軒別館に移動し、西山神社宮司様司式により厳かに古希清祓い、14回全員に健康と幸せを祈願して頂きました。
祝賀同窓宴会には山西美佐子先生、田川現校長、浜崎同窓会長をご来賓に、同期106名が参加。これは過去最大の参加人数でございました。
そして二次会の「コペン」まで大賑わいでした。

神事開始 古希清祓い
祝賀同窓会写真1 祝賀同窓会写真2 祝賀同窓会写真3 祝賀同窓会写真4 祝賀同窓会写真5 祝賀同窓会写真6 祝賀同窓会写真7 祝賀同窓会写真8

母校は総合選抜の恩恵もあり、市内中学生一番人気、校長先生はじめ優秀で意欲にあふれた指導に定評があります。
今年は東大8名、九大40名、旧帝大20名合格と県内追随を許さぬ好成績でした。
スポーツにおいても水球、カヌー女子、バスケ男女が県下優勝。とくにバスケ男女においては九州チャンピオンに輝きました。
文化部では放送部が個人部門において日本1になるなど、私たちOBにおいても誇らしい限りです。

出島ワープ散策 県立美術館へ
出島ワープ散策写真1 出島ワープ散策写真2 出島ワープ散策写真4 出島ワープ散策写真5 出島ワープ散策写真6 出島ワープ散策写真7 出島ワープ散策写真8

14回全体としての同窓会は古希にて一区切り、喜寿のお祝いや在京、関西、福岡支部企画主催希望の要望がたくさんございました。過去最高106名の諸姉兄のご参加に大変感謝いたします。お都合で参加かなわず、募金のみのご協力にも感謝です。
14回同窓の皆様方はもちろん、田川校長はじめ諸先生方、ブラバン部員の皆様方、休日にもかかわらず出迎え・案内と心温かい接待は嬉しく、感激しました。以上卒50周年、古希記念同窓会報告と致します。
ご自愛賜り、お元気で再見を。

一番上に戻る
Copuright(c) nagasakinisi high-school 14th students dousoukai All Rights reserved. produced by arttech