長崎西高校第14回生同窓会に関連した最新情報をお知らせします

お問い合わせ
トップページ 新着情報 本部からのお知らせ 14回生各支部より 14回生掲示板
長崎西高14回生同窓会トピックス

古希、卒50周年記念同窓会、記念HP開設1年を迎えて

ホームページ動画、音楽の授業のみんなの笑顔、笑顔、笑顔。

一年先輩の13回生が1昨年、深堀、梅田先生にお願いし、卒50周年復活授業との情報、感心。
14回幹事団は数学、物理は苦手、幹事メンバーのN、T君大の音楽得意?、彼に押し切られ壱岐から荒木先生招聘。
気持ち良く快諾頂き実現。力強い鍵盤裁きと明るい指導は若々しく本当に有り難うございました。
14回の復活授業は13回先輩の企画パクリでは決して無く、参考にはしましたが「全員で大声で音程崩さず」大合唱。
パクリ、模倣とは言わず「クリエーテイブ、イミテーション」14回は日本の得意技?駆使?

106名と過去最多の参加、感謝です。
休日に関わらず、田川校長先生、西高卒教師の皆様、特に音楽部の生徒さんの歓迎と接遇にお礼と敬服です。

宝来軒別館での懇親会、懐かしのコペンでの2次会、三々五々3次会へと、次なる再会を楽しみに。

「我が我賛」? 幹事団としては楽しい同窓会だったと?

長崎幹事団としては「生き残り組」?にて喜寿同窓会、企画開催予定。みんな元気に参加を。

喜寿同窓会迄は期間あり、最多数の地元同窓は元気な内に県外に出掛けたい。
さあー在京、関西、福岡の支部主催、各地で全体同窓会企画案内下さい。
案内原稿本部メール頂ければ全員に発送し支部宛返信も。
各支部真剣に検討企画下さい、皆時間有り、交通費も格安多種。長崎から行きますよ。

卒業50周年、古希同窓会、同窓の全ての皆様のお陰、幹事団も大いに楽しみました。
感謝、感謝、感謝です。特に事務局雑事会計と丁寧にきめ細かな作業、堤内君功績に皆で感謝を。

今や「 I T 』時代、全員が1度に参加出来、リアルタイムで情報交換や交流が出来る、14回ホームページ立ち上げ。
住所不明の友人数名HP見て、連絡頂きました、HP通じてミニミニ同窓会も開催され、個人的な交流の復活お事例も多数。
子や孫や嫁に習ってパソコンに初めて挑戦、選挙もIT時代、14回生も時代に遅れず常に新しい感性と行動を。開設意図です。

HP作成とメンテナンスは木下君経営のアーテックにお願いしました、破格の採算抜きは詳しい同窓も驚いてました。
制作デザインは母校を何時も体感出来る優しさ、編集も分かりやすく明快で見やすく、各方面からお褒め頂戴。
木下君と会社担当スタッフに感謝です、

トピックスは過去(西高時代)の思い出や歩いて来た人生雑感披露、定年後の生き方処方箋? 楽しく参考になり有益です。
同窓会HPでこれだけの数と質の高い掲載は凄いと、業界関係者から激賛頂きました。
俺は(私)は文章が下手やけん、関係無し、遠慮なし、14回だけのHP 楽しく思いでや現況報告、今思う事、なんでん かんでん投稿して下さい。かっちょぶる必要一切なし、仮名、イニシャルでも本名でも。
月に1回自分のエッセーの発表場所として、友人の痴呆症権威医者曰く「文を書け、他人に見せよ」近藤さん写真も同じかな。
HP表紙「御問い合わせ」が事務局行きメール欄、投稿お待ちしてます。

掲示板は生のリアルタイムの交流と情報交換の気楽なスペース。全員 週1は書込みを。今日は孫がきて大変だったが楽しかった、 麻雀やろうよ。A君が帰ってくるげな、0月0日18時「鈴々」集合、同期の書き込みに感想コメントも。盛り上げよう。

皆様のお陰で数字的にも内容的にも順調なHPの1年でした。
しかしその詳細は全員には未だ広がらず、一部の少数の熱心な支えでとの正鵠な指摘も。

全員にお手紙出させて頂きました。あせらず慌てず、地道に地道に14回HP同期の絆で継続を、諦めず、諦めず、楽しく、楽しく。

開設基金、今年度目標達成、感謝、同一同窓複数回寄金、一人で多額基金複数、 全員で閲覧、投稿、書込み、寄金が願いです。年1口千円 3年目から初期制作費償却終了大幅減額予定 協力宜しく

1万2000を超えるアクセス、100近いトピックス投稿、300を超える掲示板書込み、素晴らしい成果です。
14回の同窓の強い絆です。HP活性化に権藤君、右田君、江田君始め真剣な心こもった提案は感謝です、 全てに対応未だですが、皆様の指摘指導引き続き懇願。

14回の同窓の仲間が何時迄も元気で同窓の絆、大切に、HPをツールに情報交換 や交流に大いに活用しましょう、主役は貴女です、貴方です。
ヤフーでもグーグルでも「西高14」で検索、何とトップでアップ、アクセス実績凄い事。
全員毎日閲覧、週一掲示板書き込み、月1トピックス投稿が全員の目標。宜しく。

喜寿同窓会長崎開催以前の、関東、関西、福岡支部 主催全体同窓会企画、ご案内切望です。

古希50周年同窓会、古希記念HP開設1周年にあたり、14回幹事団、14回HP運営委員会 から感謝とお願いのご挨拶と致します。有り難う、有り難う。

2013/8/1 14回同窓会幹事団 14回HP運営委員会

長崎西高14回生同窓会トピックス一覧
Copuright(c) nagasakinisi high-school 14th students dousoukai All Rights reserved. produced by arttech